酵素の不思議
酵素は自然界に数千種類も存在すると言われ、
人の体内だけでも数千種類の酵素が存在すると
考えられているそうです。
様々な生命活動を行うには
それだけの種類が必要となるということです
また、必要な酵素が一つ欠乏しただけでも、
生命活動に支障をきたす恐れがあります。
一方、酵素が働くには
温度が37~39℃、pHが6~7の環境が必要であり、
48℃以上の温度環境になると、一切活動できなくなります。
なので、酵素が生体内で活動するかしないかという意味で、
よく「生きた酵素」「死んだ酵素」という表現が使われます。
体内で産生された酵素は、
主に「消化酵素」と「代謝酵素」の二つに分類されます。
摂取した食物を消化するのが「消化酵素」で、
それ以外が「代謝酵素」になります。
代謝とは、
同化(消化・吸収)と異化(エネルギー消費・排泄)など、
体内で起こる連続した化学反応のことです。
老化を抑え、健康体でいられるのも、
各器官に存在する代謝酵素のおかげです。
また、一生涯で生産される酵素の量は決まっていますが、
同時に一日の生産量もほぼ決まっていると考えられています。
前回もお伝えしましたが、ポイントは、
一日に生産された一定量の酵素のうち、
消化を円滑に行える「消化酵素」が少量で済むならば、
大半が「代謝酵素」に充てられるわけですから、
健康を保てるようになるということです
逆に消化が悪く、
「消化酵素」が大量に消費されてしまう場合は、
「代謝酵素」に回る酵素が少なくなります。
こうして、身体が“代謝不良”となり、
あらゆる病気にかかり易い状態になってしまいます。
「代謝酵素が十分に得られないと
健康状態が損なわれ、
病気の大きな原因になる」ということは、
近年になって分かってきたことです。
体内で生みだされる酵素を「潜在酵素」と呼び、
外部から取り込む酵素を「食物酵素」と言います。
非常にデリケートな存在である酵素は
48℃以上の温度で死んでしまうので、
大量の野菜や肉や魚を食べたとしても
それが加熱調理したものであれば、
摂取できる食物酵素はゼロということになります。
人間もペットも、
生野菜、果物、刺身などの生食ばかりを摂るわけにもいきません。
生活の中に上手に取り入れるポイントは、
・酵素を無駄遣いしないよう
消化の良い食事を心がける
・「食物酵素」がたっぷり得られる食事を心がける
・定期的に内臓を休ませる
です。
煮炊きした食事では食物酵素が取れませんが、
味噌や漬物などの発酵食品などから摂取可能です。
ペットでも、人と同様にサプリメントを利用して、
外部から酵素の補給ができます。
ただ、酵素は48℃以上の温度で死んでしまうので、
加熱滅菌処理したサプリメントでは
一切効果を望めませんので注意が必要です。
次回が最期になりますが、
画期的な全く新しい酵素の話をお伝えします
~毎日を人とペットのWell-beingな生活に~、Wellbe Laboでした❣
この記事へのコメントはありません。